私は2023年2月にA.P.C.のプチニュースタンダードを購入しました。週3ペースで穿き込み、1年目の時点でしっかりと色落ちやアタリが現れ、穿き込んだ雰囲気が増してきました。
それからさらに1年が経過し、合計2年の穿き込みでプチニュースタンダードはどう変化したのか。本記事では、2年間の経年変化を詳しく紹介します。
洗濯頻度や色落ちの特徴なども触れていくので、プチニュースタンダードを育てたい方の参考になれば幸いです。

|
Contents
【A.P.C.デニム】プチニュースタンダード2年経年変化レビュー
購入時→500時間経過→1000時間経過→ファーストウォッシュ→セカンドウォッシュ→1年経過→2年経過フロント画像を並べました。
※スマホでご覧になっている場合は画面を明るくして頂ければ、色の変化が見えやすいと思います。
購入時→500時間経過→1000時間経過→ファーストウォッシュ→セカンドウォッシュ→1年経過→2年経過バック画像を並べました。
いかがでしょうか。徐々に色落ちが進み、デニムのクタッと感も出てきました。リジッドで1000時間も着用したので、アタリもしっかりと定着した印象です。
穿き込みデータ
- 穿き込み時間:2年
- 洗濯回数:6回(リジッドの状態で1000時間穿き込み
- 洗剤:中性洗剤
プチニュースタンダードはリジッドのまま9ヶ月(1000時間)根性穿きして、ファーストウォッシュを実施し、その後に1ヶ月穿き込んでセカンドウォッシュを実施しました。
1年経過から2年経過の間に4回の洗濯を実施しました。中性洗剤を使用しているかつ洗濯回数も少ないので、色落ちはゆっくり進んでいます。2年経過しても真っ紺状態と言えるでしょう。
次に、2年以上穿き込んだA.P.C.プチニュースタンダード各箇所の色落ち具合や質感の変化を紹介します。
|
ヒゲ
ヒゲはだいぶ定着しました。おそらく洗濯を繰り返すことで、もっと主張の激しいヒゲになってくると思われます。
細身のデニムはアタリが出やすくて楽しいです。
ハチノス
ヒゲと同様にハチノスもだいぶ定着しました。何も語ることなし、ただただバッキバキです。
裾のパッカリング
裾の経年変化です。光源が異なり申し訳ないのですが、シングルステッチながらいい感じパッカリングが進んだと思います。
ヒップ
ヒップはインディゴから明るい青みになってきた印象です。
コインポケット
ポケット部分もわずかながらに色が抜けてきたと思います。
|
2年経過したA.P.C.プチニュースタンダード着用画像
2年経過したプチニュースタンダードの着用画像を紹介します。
筆者の体型
身長:172cm
体重:58kg
プチニュースタンダード:サイズ29を着用
topsはセントジェームス、shoesはパラブーツを選択。おフランスコーデです。
インナーにはSEROのシャンブレーシャツを着用しています。
-
-
【セントジェームス】ウエッソンのサイズ感・コーデ徹底解説!安く買う方法も紹介
バスクシャツと言えばセントジェームスを思い浮かべるのではないでしょうか。セントジェームスのウエッソンは生地が丈夫で長く着られることから、ネット上でもおすすめしている人は多いです。 とはいえ、洗濯後に縮 ...
続きを見る
-
-
【SEROシャツ】シャンブレー生地とは?デニムとの違いやコーデ・しわ感解説
シャンブレーシャツと聞くと、「デニムと何が違うの?」と思う方も多いかもしれません。一見するとどちらも青みがかった生地で、カジュアルな印象ですが、実は織り方や質感に違いがあります。 シャンブレーは経糸に ...
続きを見る
-
-
【パラブーツ】シャンボード1年エイジングとコーデ!後悔は一切ない
パラブーツのシャンボードはカッコイイですよね。私も見た目に惚れ込んで購入しました。 購入から1年経過しましたが、全く後悔がありません。履けば履くほど愛着が持てる最高の革靴だと思っています。 とはいえ、 ...
続きを見る
お次は、topsにバラクータG9を持ってきました。インナーにはまたまたセントジェームス。
プチニュースタンダードはスウィングトップにもバッチリはまります。
-
-
バラクータG9のサイズ感・コーデ・安く買う方法・洗濯後のシワ感を徹底レビュー
大人のスイングトップと言えばバラクータG9を思い浮かべるのではないでしょうか。バラクータG9は歴史もさることながら着心地が抜群で春・秋アウターとしておすすめしている人は多いです。 とはいえ、値段が高い ...
続きを見る
最後にTシャツとプチニューのコーデです。TシャツにはCAMBERを選択。プチニューは細身のデニムなので、Tシャツを着たとしてもドレス寄りな印象にしてくれます。
足元はブランドストーンを選択し、少し落ち着いたコーデにまとめたつもりです。
-
-
ブランドストーンのサイズ感やエイジングをレビュー!安く買う方法は?
ブランドストーンは性別を問わず、人気のワークブーツです。ブランドストーンが欲しいと思う方はいらっしゃるでしょう。 私は子供と外で遊ぶ機会が多く、「雨に強い、着脱がしやすい、経年変化を楽しめる」の3拍子 ...
続きを見る

|
まとめ:2年穿いてみたけどいまだに楽しいデニム!それがA.P.C.プチニュースタンダードだ!
2年穿き込んで、色落ちやアタリがしっかりと刻まれ、自分だけの1本へと育ったプチニュースタンダード。それでもまだ、デニムの表情は変化し続けています。
A.P.C.のデニムは、穿けば穿くほど味が出る。特にプチニュースタンダードは細身のシルエットで経年変化が現れやすく、デニムを育てる楽しさを味わいやすいモデルです。デニム初心者にもオススメの1本だと思います。
2年経った今でも、「次はどんな色落ちになるんだろう?」とワクワクできる、そんなデニム。これからもこの1本と一緒に、じっくり育てていこうと思います。

以下記事群は、A.P.C.プチニュースタンダードの経年変化を時系列的に解説しております。興味のある方はぜひご覧ください。
-
-
【A.P.C.デニム】プチニュースタンダードのサイズ感を徹底解説
A.P.C.(アーペーセー)デニムの購入を検討する際、このように悩む方はいるでしょう。 私もオンラインでチェックしてみたのですが、サイズ選びはよく分からなかったです。 本記事ではA.P.C.(アーペー ...
続きを見る
-
-
【A.P.C.デニム】プチニュースタンダードはきつい?500時間穿き込んだ色落ちをレビュー
アーペーセーの中でも「プチニュースタンダード」は人気のあるデニムです。 しかし、Google検索でプチニュースタンダードを検索すると関連キーワードに「プチニュースタンダード きつい」と出てきます。こん ...
続きを見る
-
-
【A.P.C.デニム】プチニュースタンダードをリジッドから洗わず1000時間穿き込み!経年変化レビュー
A.P.C.のプチニュースタンダードは20,000円以上するので、購入する際に特徴やサイズ感、どんな感じに経年変化するのか気になる方はいるでしょう。 私は2023年の2月にプチニュースタンダードを購入 ...
続きを見る
-
-
【A.P.C.リジッドデニム】プチニュースタンダードのファーストウォッシュ!洗い方と縮みを解説
大切に穿き込んだリジッドデニム。最初の洗濯ってワクワクと不安が入り混じっていますよね。 私は2023年11月に約9ヶ月(1000時間以上)、リジッドのまま穿き込んだA.P.C.のプチニュ ...
続きを見る
-
-
【A.P.C.デニム】プチニュースタンダードのセカンドウォッシュを徹底レビュー
プチニュースタンダードはA.P.C.の中でも人気のジーンズです。洗濯でどれくらい縮むのか気になる方はいるでしょう。 私は2023年2月にプチニュースタンダードを購入し、リジッドのまま1000時間(約9 ...
続きを見る
-
-
【A.P.C.デニム】プチニュースタンダード1年エイジング!着こなしも紹介
私は2023年2月にA.P.C.のプチニュースタンダードを購入しました。週3ペースで1年以上穿き込み、購入当初よりもだいぶ風合いが変わったと思います。 洗濯後の縮みや着こなしも紹介しているので、プチニ ...
続きを見る
|