
- バスクシャツと言えばセントジェームスだよな
- でも、30代でバスクシャツを着るとなると何の色買っていいか分からないな
- 誰か、セントジェームスおすすめの色3選みたい感じで紹介してくれないかな
- エアプではなく、ちゃんと着用している人の情報を参考にしたいな
バスクシャツは着るだけでこなれ感を演出できるカットソーです。そして、バスクシャツと言えば真っ先に思い浮かべるのはセントジェームスのウエッソンだと思います。
セントジェームスは100年以上の歴史を持つ素晴らしいアイテムです。服にはトレンドがありますが、セントジェームスのバスクシャツは永遠の定番と言えるでしょう。
肉厚で丈夫な生地が特徴のため、1着買うと長くガシガシ使えて良い感じの経年変化を楽しめます。カットソーというと一括りになりますが、セントジェームスのウエッソンだから味わえる良さがあるのです。

バスクシャツの御三家はセントジェームス、オーシバル、ルミノアです。私は、圧倒的にセントジェームス派です。歴史の長さや生地感含めて、30代男性にも似合いやすいバスクシャツだと思います。
とはいえ、30代となると難しいのがカラー選び。バスクシャツはネックの開きによってセクシーさとカジュアル度が増してしまうため、あまり派手な色を選ぶと似合わない可能性が否めません。
最初の1着を選ぶ時、どの色にするか本当に悩みました。様々な色を試着した結果、気づけばウエッソンを4着持っていました。
ウエッソンを4着持っている私が30代におすすめの色を紹介します。
現在、ウエッソンのカラー選びで迷っている30代の方はぜひ参考にしてください。
|
Contents
【セントジェームス】30代男性ウエッソンのおすすめしたい色は無地
画像引用元:https://www.shop-st-james.jp/SHOP/282383/282387/list.html
ウエッソンのカラーバリエーションは多いです。公式サイトをみても無地とボーダーを合わせると50枚を超えます。
基本的にウエッソンを選ぶにあたり、「無地」か「ボーダー」で迷うと思います。
30代男性には無地のウエッソンをおすすめします。理由は、ボーダーですとカジュアル感が増してしまうからです。また、コーデも少し難しい。
そのため、無難とも言える無地をおすすめします。無地の中でも特におすすめの色は以下のとおりです。
|
おすすめの色①NOIR(黒)
30代男性にはNOIR(黒)をおすすめしたいです。
※ノワールと読みます。
黒は落ち着いたカラーでバスクシャツのカジュアル感を良い意味で中和してくれるからです。
30代となると顔つきに風格が出てくるので、明るい色は似合いにくくなります。バスクシャツのようなカジュアル感の強いアイテムだと尚更です。
↑はNOIRをインナーに使用しています。肉厚な生地なので、インナーとしても存在感があります。
黒であれば落ち着いた印象を与えますし、どのコーデにも合わせやすい。また、黒→墨黒といった渋い経年変化も楽しめるため、とてもおすすめの色です。

|
おすすめの色②GRIS(グレー)
GRISもおすすめです。GRISはフランス語やスペイン語で灰色を意味します。GRISはグリと読むようです。
グレーは黒と白の中間色でバランスの取りやすい色合いです。
黒だと重たすぎる、白だと軽くて似合わない。そんな時にグレーを使えるとファッションが面白くなるでしょう。
ウエッソンのGRISですが、杢糸仕様です。
※杢糸とは異なる色の単糸を撚り合わせた糸のこと。木目のような見た目になる。
綿90〜95%で残りはレーヨンを混ぜ込んでいるとのことです(表示にはギリギリ載せない程度の量のレーヨン)。
GRISは杢糸であるため、他のカラーのウエッソンよりも柔らかく奥行きがある生地感になっています。
↑生地のアップ画像です。少し色味が違う糸が使われています。
インナーは黒のタンクトップやサーマルを合わせるのがおすすめ。タグの黒と統一感があって良きです。
ちなみにバスクシャツのインナー選びも非常に難しい。以下記事でインナーの悩みを解決する記事を書いています。興味のある方はぜひご覧ください。
-
-
【セントジェームス ウエッソン】インナーの正解!バスクシャツを快適に着る方法
セントジェームスのウエッソンは、その人気から性別を問わず多くの方が愛用されています。私もその一人で、3枚も所有しています。 しかし、所有するにはもちろんですが、どのように着るかという点で悩むこともあり ...
続きを見る

|
おすすめの色③MARINE(マリン)
MARINEもおすすめです。ウエッソンにはMARINEとNAVYがあるのですが、MARINEのほうが明るい青みとなっています。

特にMARINEとデニムの「青×青」は特にお気に入りで白スニーカーを合わせれば爽やかさを演出できます。ちなみに↑のデニムはオアスロウ105、スニーカーはスタンスミスをチョイスしています。
-
-
オアスロウ105デニムのサイズ感やシルエット、ディティールをレビュー
デニムが大好きなjumpeiです。この度オアスロウ105を購入しました。私がオアスロウ105を購入した理由は以下のとおりです。 ※ネップとは糸の繊維が絡んでできる不規則なかたまりのこと お店でオアスロ ...
続きを見る
-
-
【スタンスミス】オリジナルのサイズ感・レザーの経年変化を徹底レビュー
スタンスミスは世界一売れたスニーカーとしてギネスに認定されています。白スニーカーと言えばスタンスミスをイメージする方も多いのではないでしょうか。 私自身、スタンスミスを3年以上履いているのですが、どの ...
続きを見る
そして、インナーに生成りをチョイスし、首元から見せればこなれ感を演出できます。
また、同系色のサックスブルーシャツを合わせるのもおすすめです。
バスクシャツのインナー選びは難しいですが、以下記事で解説しているのでぜひ参考にしてください。
-
-
【セントジェームス ウエッソン】インナーの正解!バスクシャツを快適に着る方法
セントジェームスのウエッソンは、その人気から性別を問わず多くの方が愛用されています。私もその一人で、3枚も所有しています。 しかし、所有するにはもちろんですが、どのように着るかという点で悩むこともあり ...
続きを見る

|
30代男性におすすめできないウエッソンの色
画像引用元:https://www.shop-st-james.jp/SHOP/282383/282385/list.html
30代男性におすすめできないウエッソンの色は明るい色味の無地とボーダーです。
それぞれの理由について解説します。
|
おすすめできない色①ECRU(生成り)またはNEIGE(白)
ウエッソンの中でもECRUとNEIGEはおすすめできないです。ECRUとNEIGEに限らず基本的に明るい色味のバスクシャツはおすすめできないです。
なぜこの色をチョイスしたかというと、セレクトショップにECRUとNEIGEが結構な割合で売られているからです。また、YouTubeで検索してみるとこの2色をおすすめしている方が多いです。
私自身ECRUを所有していますが、難しさを感じています。ただでさえ、首元が広いバスクシャツで白系の色を30代が着てしまうと「肌露出多めのおじさんな印象」になり恥ずかしいんですよね。また、乳首の透け感も気になってしまいます。
もともとセクシーさを演出したい方やインナー目的で着用するのであればECRUもNEIGEも素晴らしい色味だと思います。
↑はバラクータG9のインナーにウエッソンのECRU、パンツにはA.P.C.のプチニュースタンダードです。
しかしながら、1枚で着用となると少し考えものです。ECRUやNEIGEの購入を検討している方は、今一度立ち止まったほうがよいでしょう。
とはいえ、↑のようにワイドパンツと黒革靴を合わせて休日その辺に遊びに行くのは悪くないと思っています。
-
-
【GUカーゴ】パラシュートパンツのサイズ感・スペック・コーデを徹底レビュー
GUのパラシュートパンツは超人気のボトムスです。ワイドシルエットで履くだけで今っぽくなる上に、税込2,990円で手軽に購入しやすいのも魅力。 とはいえ、パラシュートパンツはあまりメジャーなパンツではな ...
続きを見る
-
-
【パラブーツ】シャンボード1年エイジングとコーデ!後悔は一切ない
パラブーツのシャンボードはカッコイイですよね。私も見た目に惚れ込んで購入しました。 購入から1年経過しましたが、全く後悔がありません。履けば履くほど愛着が持てる最高の革靴だと思っています。 とはいえ、 ...
続きを見る
|
おすすめできない色②ボーダー全般
画像引用元:https://www.shop-st-james.jp/SHOP/282383/282385/list.html
バスクシャツのオリジンはボーダーです。そのため、バスクシャツのボーダーに憧れる方は少なくないでしょう。
私もその1人でした。しかし、店舗でボーダーを試着してみるとあまり似合わなかったです。似合わない理由は年齢だと思います。
30歳超えるとちょっとボーダーは難しいです。おしゃれが好きな人であれば楽しめると思いますが、無難にいくなら無地がいいですよ!!
インナーの差し色としてボーダーを使うことは良いと思いますが、1枚で着る場合は30代男性には難易度が高いでしょう。
↑の動画の方はセントジェームスのボーダーをオシャレに着こなしております。

|
【セントジェームス】30代男性にはNOIR、GRIS、MARINEがおすすめ
本記事では、セントジェームスウエッソンのおすすめの色3選を紹介しました。おすすめの色は以下のとおりです。
ウエッソンは洗うと縮むため、ワンサイズアップで購入することをおすすめします。
ちなみに私は172cmでT5を着用しています。ジャストサイズです。サイズの選び方については以下の記事で解説しております。
-
-
【セントジェームス】ウエッソンのサイズ感・コーデ徹底解説!安く買う方法も紹介
バスクシャツと言えばセントジェームスを思い浮かべるのではないでしょうか。セントジェームスのウエッソンは生地が丈夫で長く着られることから、ネット上でもおすすめしている人は多いです。 とはいえ、洗濯後に縮 ...
続きを見る
また、セントジェームスにウエッソンとギルドがありますがどちらも同じ品質の商品です。ギルドのほうがお得に買えます。以下記事で解説しているので、参考にしてください。
-
-
【セントジェームス】ギルドは偽物?ウエッソンとの違いを徹底比較
セントジェームスのバスクシャツが欲しい!と思ってネットを検索すると実店舗より安く売られているショップがありますよね。 安く売られているのはギルドという商品名が大半です。 安いからギルドは偽物ではないの ...
続きを見る
|